おなかにてあて

子どもに伝えるおなかのお話

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新しく始める

お早うございます。 今まさに時代が変わろうとしています。 平成の時代の流れを振り返ると、決してお祭り気分というわけにはいきません。ただただ新しい時代を、命と向かい合い、皆さんの健康に寄り添いながら、夢中で生きていこうと思います。 時の流れは益…

神経伝達とホルモンによる伝達

ヒトが生きていくためには、体内にあるたくさんの器官(臓器)が、互いに協調しあってその役割を果たしていく必要があります。それぞれの器官が自律的に活動することも可能ですが、それらは単独で働くのではなく常に器官から器官へ、細胞から細胞へと情報を…

亜鉛

カルシウムやナトリウムなど、ホメオスタシスの維持には絶対に必要なミネラルがあります。一方で水銀や鉛など、体内に蓄積すると悪影響を及ぼす有害ミネラルもあります。しかし有害ミネラルが体内に入るのを完全に防ぐことはできません。例えば水銀は海底に…

細胞レベルの酸化・糖化・炎症を抑える

前回、オーソモレキュラー療法についてお話ししました。オーソモレキュラー療法とは、栄養を補うことを通して健康を手に入れる治療で、命を支えるためのしくみホメオスタシス(恒常性)を維持するためには先ずは不足している栄養素を補いましょうというもの…

オーソモレキュラー療法

私の暮らす群馬県高山村のような地方では、都市部のように治療の選択肢が多くあるとは言えません。そんな中でも様々な分野で、皆さんの健康のために役立つよう真剣に取り組んでいる方が沢山います。勝美内臓調整療法院もそんな方々と垣根を超えて協力し合い…

動き出す

昨日新しい元号も発表され、新しい年度が始まりました。そして勝美内臓調整療法院でも一つ、新たな取り組みを始めます。このブログでも内臓調整療法ならではの運動神経と感覚神経、そして自律神経のバランスを考えたからだの動かし方をお話ししています。そ…